BIWAKO SEIKEI TOPICS

  • BIWAKO SEIKEI TOPICS
  • 【特別講義レポート】SAGA久光スプリングス礒田尚紘コーチによる「バレーボールコーチング理論と実践」

【特別講義レポート】SAGA久光スプリングス礒田尚紘コーチによる「バレーボールコーチング理論と実践」

2025.07.14

お知らせ

スポーツ学部,スポーツ学科,アスリートコーチングコース,男子バレーボール部,女子バレーボール部

  • 7月10日、本学の授業「バレーボールコーチング理論と実践」にて、SVリーグ所属のSAGA久光スプリングスより礒田尚紘コーチを特別ゲストとしてお迎えし、現役プロコーチによる講義と実技指導を行いました。
  • 今回の特別講義は、2021年度より本学とSAGA久光スプリングス株式会社がホームゲームパートナー契約を締結していることにより実現。
  • 礒田氏はバレーボールコーチ4の資格を取得し、2016年から2023年まで久光スプリングス(現:SAGA久光スプリングス)のコーチを務め、現在は「スプリングスアカデミー」の講師として、次世代を担う選手の育成に取り組まれています。
  •  
  • 講義では3つのテーマ「コーチの仕事を理解する」、「コーチング技術の実践」、「全員の学びの機会にする」を中心に進行。
  • 礒田氏は「相手を変えることはできない。自分を変えることはできる。」という言葉を通じて、信頼関係の構築の重要性を強調しました。
  • 目線を変えることで関係性を向上させることができると語り、「信頼関係向上ワーク」を実施。
  • 学生たちは照れ笑いを交えながらも、傾聴の姿勢を学びました。
  • 実技では、SAGA久光スプリングスが注力している「アームスイングの強化」について指導を受け、学生たちは真剣な表情で取り組みました。
  • 講義後には男子バレーボール部の練習にも参加いただき、より専門的なコーチングを通じて個々の選手に対するアドバイスも行われました。
  •  
  • 本学では、SAGA久光スプリングス・滋賀レイクス・セレッソ大阪の3つのプロスポーツチームと連携し、在学中にプロコーチから学ぶ機会や、プロスポーツチームでのインターンシップへの参加の場を提供しています。
  • 今後も、学生がスポーツ界で活躍できるよう、様々な学びの機会を創出してまいります。

この記事をシェア

  • Xにシェア
  • LINEにシェア
  • リンクをコピーリンクをコピーしました