10の特色

  • Feature

    01

    人間力を育む
    「LCD教育プログラム」

    • キャリアを形成するために必要な基盤的能力であるL:リテラシー(知識)、C:コンピテンシー(能力)、D:ディグニティ(品格)の3つの要素を育む共通教育を展開。
    • スポーツの専門性だけでなく、初年次教育、教養教育、キャリア教育、専門教育を通じて、「人間力」の基礎を身につけます。
  • Feature

    02

    スポーツの実践的な学びを提供
    世界レベルの教員

    • アスリートや指導者として国際舞台で活躍した経験やスポーツ心理学、スポーツ栄養学などの専門分野でトップアスリートをサポートした経験のある教員が在籍。
    • 保健体育科教員として教育現場で培った経験のある教員など、あらゆる側面からスポーツと関わる経験豊富な教員が教育・指導。
  • Feature

    03

    新たなスポーツの価値を創造する
    「スポーツ×AI・データサイエンス教育」プログラム

    • 数理・AI・データサイエンスのリテラシーを高めるため、全学生を対象に新プログラム「スポーツ×AI・データサイエンス教育」プログラムがスタート。
    • 競技力向上を目的としたフィジカルデータや動作、プロスポーツチームとの連携によるゲーム分析や観戦者動向調査などからスポーツの新たな価値に触れるプログラムを展開していきます。
  • Feature

    04

    コロナ禍でも就職に強い!
    4年連続就職率100%

    • 保健体育の免許に加え、小学校・特別支援・幼稚園の免許状をあわせて取得可能(協定大学との連携)。
    • 常駐する教職アドバイザーが徹底的にサポートし、毎年約50名が教員採用試験に合格(既卒者含む)。
    • 警察、消防を中心に毎年約40名が公務員試験に合格。
  • Feature

    05

    教員・公務員・スポーツ系企業など
    学生の夢を叶える充実のキャリアサポート

    • 学生の希望にFace to Faceで寄り添い、就職活動をサポート。
    • 学生一人ひとりが社会で生き抜く力を身につけるために、4年間通じて「キャリア教育」を展開。
    • 志の高い学生がチームで採用試験合格を目指す「教職コアチーム」「公務員コアチーム」「企業コアチーム」を結成。
    • ※2021年3月卒業生実績
  • Feature

    06

    全国レベルで活躍する
    躍進のクラブ活動

    • 第70回全日本大学サッカー選手権大会ベスト8!6年連続でJリーグクラブへ加入選手を輩出。
    • 陸上競技部など強化クラブでも全国レベルの活躍が続出。
    • 女子クラブ(サッカー、バスケットボール、バレーボール、ハンドボール)の指導体制を整備し強化を推進。
  • Feature

    07

    世界基準の
    充実したスポーツ施設

    • スポーツを専門的に学び、実践することができる広大で自然豊かなキャンパス。
    • 世界基準のサッカーフィールドやブルートラックが鮮やかな第三種公認陸上競技場など、競技力を高めるためのスポーツ施設を多数完備。
  • Feature

    08

    スポーツの現場から学べる
    プロスポーツチームとの連携

    • Bリーグの滋賀レイクスターズ、Jリーグのセレッソ大阪、Vリーグの久光スプリングスと協定を締結。
    • プロスポーツチームとの連携により、競技力を高める機会を創出。
    • 学生はプロスポーツチームの運営サポートなどに参加し、スポーツ現場の仕事を体験。
  • Feature

    09

    すべての人々に健康と笑顔を
    地域に開かれた大学

    • 子どもにスポーツの楽しさを伝える「びわスポキッズプログラム」で、年間2,000名以上の子どもに運動指導を実践。
    • 学生は子どもへの指導経験を通して実践力を習得。
    • スポーツや健康などをテーマとした「公開講座」を開講し、教育・研究で得られた大学の叡智を社会へ還元。
  • Feature

    10

    全てが学びのフィールド
    自然豊かなキャンパス

    • 京都駅からJR湖西線で約40分の立地にあるキャンパスは、琵琶湖や比良山系に囲まれた自然豊かな環境。
    • 四季を感じる恵まれた環境の中で、学びやクラブ活動に打ち込めるロケーション。
    • 自然環境を活かしたマリンスポーツやアウトドアキャンプといった野外スポーツ実習など特色ある授業を展開。