BIWAKO Outdoor Sport Center 〜自然の中で、人づくり・地域づくり〜

アウトドアスポーツを振興するためのセンターを新設!

2023年4月に「BIWAKO Outdoor Sport Center」を設立。アウトドアスポーツ関連の資格取得や指導者養成といった学生支援事業をはじめ、地域自治体や企業と連携したアウトドアスポーツおよび健康推進プログラムの提案などの地域貢献事業、組織力向上事業としてチームビルディング研修の本格化など幅広く展開しています。自然豊かなキャンパスを活かした新しい取り組みがスタート!アウトドアスポーツの価値をより一層高めます。

設立の趣旨

日本一の琵琶湖と、雄大な比良山系の山々に囲まれた絶好のロケーションの中で、様々なアウトドアスポーツを通じて教育的・健康的・レクリエーション的・競技的志向を持つあらゆる人々の豊かな生活のサポートをすることを目的とします。

本センターは、これまでのアウトドアスポーツに関する研究成果をもとに、学生への支援事業、地域に対する貢献事業、チーム力・組織力向上のための支援事業など、スポーツ文化の発展にアウトドアスポーツの魅力と効果をもって寄与していきます。

3大事業

3大事業について

大きくは、①学生支援事業、②地域貢献事業、③組織力向上事業の3大事業をメインに展開。
その他、それぞれの事業内にて調査/研究を実施しており、さらなるプログラムの発展や新たなプログラムの開発などに活かしていきます。

事業内容詳細①

学生の豊かな生活をサポートするための
スポーツ・文化活動

  • スクーバダイビングライセンス取得プログラム
  • Leave No Trace国際資格取得講座
  • スキー検定プログラム
  • アウトドア関連資格取得プログラム

など

学生の指導力向上のための
指導者養成事業

  • キャンプ事業やアウトドアスポーツに関連するスキルアッププログラム
  • 地域の中高生キャンプ実施の際の指導者養成プログラム
  • 幼児キャンプ事業実施の際の指導者養成プログラム

など

地域住⺠のニーズに合わせた健康志向の
野外スポーツプログラム

  • 各種アウトドアスポーツプログラムの講習会の実施
  • 登山、カヤック、ストックウォーキングなど、アウトドアスポーツの実施
  • 幼児キャンプの実施、キッズキャンプの実施
  • ネイチャーキッズプログラム

など

地域と連携したアウトドアプログラムの
共同開発と支援

  • 地域のコミュニティーセンターとのアウトドアプログラムの実施
  • 地域企業との次世代育成プログラムの実施
  • 行政との次世代育成プログラムの実施

など

事業内容詳細②

競技力向上を目指す
トップアスリートのための
チームビルディング

  • プロスポーツTOPチーム下部組織
  • 中高大学生のクラブ強豪校のチーム
  • 地域のクラブチーム
  • ASE活動
  • 登山遠征プログラム
  • カヤック遠征プログラム

など

企業やその他機関の組織力向上のための
野外スポーツプログラム

  • 社会人の組織力向上プログラム
  • ASE活動
  • 登山遠征プログラム
  • カヤック遠征プログラム

など

地域住⺠のニーズに合わせた健康志向の
野外スポーツプログラム

  • EQS(情動知能尺度)
  • 社会人基礎力
  • カークパトリックモデル

その他アウトドアセンターの目的を
達成させるために必要な事業

  • 冒険教育プログラム
  • 環境教育プログラム
  • 農業体験プログラム

など

主な取組み内容

1.学生支援事業

スクーバダイビングライセンス

スクーバダイビングライセンスの取得に向けた資格取得講習を実施しています。ダイビング知識を身につける座学から、実践であるプール講習、最後に白浜にて海洋実習を経て、Cカードを取得します。毎年約30名の学生が資格取得しています。

Leave No Trace(環境倫理)

Leave No Traceとは、環境に対するインパクトを最小限にして、アウトドアを楽しむための環境倫理プログラム。すべてのテクニックが、7つの原則を基にしており、誰にでもわかりやすく、楽しく実践することができる。世界94カ国のアウトドアレクリエーションにおける行動基準となっています。

2.地域貢献事業〜地域連携〜

自治体

地域にある自治体やコミュニティーセンター主催で各地域の子どもたちを募りカヤックやクライミング等のアウトドアスポーツ活動を実施しています。

地域の団体

地域総合型スポーツクラブの小学生対象となる夏のキャンププログラムの実施。その他、日帰りイベントとして親子カヤック教室も実施しています。

主催事業

2023ゴリラキャンプ(リトル1・2年生:2泊3日、キッズ3・4・5年生:3泊4日)

人々が、自然の中でのアウトドアスポーツ活動を通し、成⻑する場となることを願ったキャンプ活動。人と人が集い、思いやりをもって行動し、共に前に向かって進むことを楽しみ、常に成⻑を実感したいという願いを叶えることができる場所として実施しています。このゴリラキャンプでは、“真剣に楽しめる人”、“成⻑を楽しめる人”、そして“強く・優しく・たくましい”そんな人に育ってほしいという思いが込められています。

ひらんちゅキャンプ(春:1泊2日・夏:4泊5日・秋::日帰り・冬:1泊2日)

ひらんちゅキャンプはその前身となったサマーキャンプが2010年に始まり、2015年からは比良エリアの自然環境を活かした春夏秋冬の季節に応じた通年型プログラムを実施。参加者もスタッフも一緒に人や自然との直接体験から自然の恵みを感じ、自然や仲間と共に生きる力を養うことを目指して実施しています。

3.組織力向上事業

チームビルディング事業について

キャンパスにある「野性の森」。ここでの研修は、ASE活動といって、一人では達成できない課題に対して、チームで試行錯誤を繰り返しながら達成し、またそのプロセスをふりかえり、気づきや学びを創出する目的で実施しています。競技力や組織力の強化・向上を目指すプロスポーツチームや一般企業に至るまで、幅広い方々を対象に活用されています。また、野性の森での活動のみならず、アウトドアスポーツを用いた研修(例:登山遠征プログラムやカヤックでの遠征プログラムなど)なども取り入れ、より一層の充実を図っていきます。

ASE活動って?

ASE (Action Socialization Experience)活動とは、社会性を養う体験活動のこと。一人では解決できない肉体的・精神的課題に対し、メンバーの一人ひとりがそれぞれの能力を出し合い、協力し合いながら課題を解決していく活動となっています。「Play SAFE(安全)」「Play FAIR(公平)」「Play HARD(一生懸命)」そして、「Have FUN(楽しむ)」を約束事とし課題にチャレンジしていきます。本学学生は、必ずこの活動を実施し、大学生活のスタートを切っています。

活動情報

活動の募集は主に、インスタグラムを更新して行っています。
ぜひ、フォローしてインスタグラムをチェックしてみてください!

インスタグラムを見る