BIWAKO SEIKEI TOPICS

  • BIWAKO SEIKEI TOPICS
  • Kitman Labsとの連携を通じて、最先端のスポーツ科学教育を推進 ― 全学的なDX活用で、時代に求められる「ささえる」スポーツ人材を育成 ―

Kitman Labsとの連携を通じて、最先端のスポーツ科学教育を推進 ― 全学的なDX活用で、時代に求められる「ささえる」スポーツ人材を育成 ―

2025.04.28

ニュースリリース

スポーツ学部,大学から,教育・研究

  • 本学は、スポーツパフォーマンス向上のための統合的サービスを提供するグローバル企業Kitman Labs(キットマンラボ)と提携しました。
  • この提携により、サッカー部・バスケットボール部をはじめとする複数の部活動に、Kitman Labsの「Intelligence Platform(IP)」を導入いたします。
  • IPの活用により、パフォーマンス、医療、トレーニングに関するデータを一元管理し、リアルタイムでの情報共有が可能となります。
  • 共通のデータ基盤をもとに、指導者と学生アスリートが意思決定を行うことで、チーム力の強化、ケガ予防、競技力向上が期待されます。
  •  
  •  
  • また、この取り組みは、単なる競技強化にとどまらず、大学全体の学びを深化させるDX教育の中核として位置づけられています。
  • 本学は、文部科学省の「少子化時代を支える新たな私立大学等の経営改革支援」に採択されており、DX導入による教育改革を進めています。
  • Kitman Labsの導入は、スポーツ科学分野の授業やゼミ活動に実際の測定データを活用するなど、実践的な学びを実現します。
  • 学生は、現場で蓄積されたデータを活用することで、課題解決力や情報スキルを身につけ、「ささえる」スポーツ人材としての成長を目指します。
  • 本学では、地域社会やスポーツ界のニーズに応えるDX・ICT人材の育成を積極的に推進してまいります。

この記事をシェア

  • Xにシェア
  • LINEにシェア
  • リンクをコピーリンクをコピーしました