-
特色あるびわこ成蹊スポーツ大学の教育
研究活動について
教育・研究を支える機関
-
キャンパスライフ
特色あるびわこ成蹊スポーツ大学の教育
研究活動について
教育・研究を支える機関
キャンパスライフ
BIWAKO SEIKEI TOPICS
2023.07.14
ニュースリリース
大学から
2年次生25名が履修する「職業としてのスポーツ」では、PBL(Project Based Learningの略称)「課題解決型学習」と呼ばれる学習方法を取り入れ、企業や団体、地方自治体等が抱える課題について、その問題を見つけ、さらにその問題を自ら解決する能力を身に付けることを目指しています。
今回、守山市の布施 明朗様をゲストにお招きし、同市の総合政策部スポーツ振興課が抱える課題について、学生が解決案を提案する授業が行われました。
布施様から、6月8日の授業で「市が行う様々なスポーツイベントでのボランティアスタッフの集め方」という課題を与えられ、学生はチームに分かれて、 問題点の整理、現状の把握、解決策の検討を行い、解決案のプレゼンテーションに向けて準備を行いました。 7月6日のプレゼンテーション当日は、様々な解決案の発表があり、布施様からは「学生視点の解決案を実際の業務に反映したい」とのコメントを頂戴しました。
プレゼンテーションを終えた学生からは、「今回の授業で学んだ経験は、社会人になっても十分に活かせる」と話してくれました。
最新トピックス
2025.07.29
お知らせ
びわこ成蹊スポーツ大学×SAGA久光スプリングスの連携——夏のオープンキャンパス
2025.07.29
お知らせ
びわスポ・ベンチャーサークル「NEXT RISE」湖北で実地交流!学びが動き出す瞬間
2025.07.28
ニュースリリース
学校法人大阪成蹊学園 新体制のお知らせ
2025.07.28
お知らせ
軽装勤務の通年化について
2025.07.28
お知らせ
サポーター感謝Dayを通して、ファンとの絆を深める!
2025.07.28
お知らせ
高島市×スポーツ政策・文化コース──対話で深まる学生の学び
2025.07.24
お知らせ
【2026年度入試】出願書類について
2025.07.23
ニュースリリース
桑元結加さんが「IBTF世界テクニカルバトントワーリング選手権大会」日本代表に選出!