BIWAKO SEIKEI TOPICS

  • BIWAKO SEIKEI TOPICS
  • びわスポ・ベンチャーサークル「NEXT RISE」湖北で実地交流!学びが動き出す瞬間

びわスポ・ベンチャーサークル「NEXT RISE」湖北で実地交流!学びが動き出す瞬間

2025.07.29

お知らせ

スポーツ学部,スポーツ学科,教育・研究,クラブ・サークル,地域連携・高大連携

  • 7月10日、本学のびわスポ・ベンチャーサークル「NEXT RISE」が、「若者の夢の実現サポート連携協定」を締結した公益財団法人長浜文化スポーツ振興事業団と意見交換を行いました。
  • また、湖北THGツインアリーナ(長浜市木之本町)の施設見学も併せて行いました。
  •  
  •  
  • 湖北THGツインアリーナは、今秋開催される国スポの柔道競技会場です。地元住民にも日常的に利用されている本施設について、事業団の方々からは次のような課題が共有されました。
  •  
  • ・国スポ終了後もスポーツへの関心を継続的に育むにはどうすれば良いか
  • ・週末の利用者は多いものの、20〜30代の利用が少ない現状をどう改善すべきか
  •  
  • これらの課題に対し、学生ならではの視点から多様なアイデアが出され、活発な意見交換が行われました。
  • また、2025年3月1日に開催された親子向けイベント「びわスポふぁみりーフェスティバル」については、一度限りではなく、定期的な開催を目指したいとの意見も交わされました。
  •  
  •  
  • 意見交換の後、トレーニング室も見学させていただきました。
  • 湖北THGツインアリーナのトレーニング室では現在、本学の学生が運営サポートを行っています。
  •  
  • 普段は学内でミーティングを行っていますが、実際に現地を訪れ、自分たちの目で見て意見を交わすことで、非常に有意義な時間となりました。
  • 今回の意見交換会の内容を今後の活動に活かせるよう、本学も引き続き学生の挑戦を支援してまいります。
  •  
  •  
  • 【学生のコメント】
  • 三谷 鈴菜さん(大学院1年次生)
  • 今回の意見交換では、『NEXT RISE』が目指すべき方向性や、笑顔と希望にあふれる子どもたちの未来、そしてそれを支える大人が、スポーツを通じて手を取り合っていくために何ができるのかを深く考える、貴重な時間となりました。
  • また、国スポの会場でもある湖北THGツインアリーナで行われる柔道競技をきっかけに、多くの世代が、いつまでもスポーツを好きでいられる“何か”を提供できる場をつくっていきたいと感じました。
  • 私たち『NEXT RISE』が描く目標に向かって、今後のさらなる発展に貢献できるよう、日々精進してまいります。

この記事をシェア

  • Xにシェア
  • LINEにシェア
  • リンクをコピーリンクをコピーしました