-
特色あるびわこ成蹊スポーツ大学の教育
研究活動について
教育・研究を支える機関
特色あるびわこ成蹊スポーツ大学の教育
研究活動について
教育・研究を支える機関
BIWAKO SEIKEI TOPICS
2023.09.01
メディア掲載
大学から
本学教員等による産経新聞の連載コラム「スポーツが未来を変える ~BIWAKO PRIDE~」第35回目が、産経新聞(2023年9月1日)夕刊に掲載されました。
第35回目の執筆者 玉城耕二講師は、「バスケットボールコーチング」、「スポーツ心理学」専門の教員です。
現在は、バスケットボール技術・戦術・指導方法に関する研究を行っています。
今回は『関わる全ての人が幸せなスポーツ社会を目指して』というテーマです。
ぜひご覧ください。
≪過去の掲載記事はこちら≫
最新トピックス
2025.03.19
お知らせ
【高大連携】スポーツレクリエーション講座の企画運営を実施!
2025.03.14
お知らせ
大阪成蹊大学スポーツイノベーション研究所が特別研究会Vol.5を開催
2025.03.14
イベント
【びわこ成蹊スポーツ大学 × 滋賀レイクス】冠試合を開催!
2025.03.13
イベント
【産官学連携】運動・スポーツ習慣化促進事業 ー運動と笑いで健康に!ー
2025.03.13
お知らせ
「びわ湖マラソン2025」救護ボランティア・自転車AED隊として学生が参加!
2025.03.13
イベント
石川県輪島市での豪雨災害ボランティア活動を実施!
2025.03.10
メディア掲載
《メディア掲載》黒澤教授のコラムが産経新聞(3月7日)に掲載
2025.03.10
ニュースリリース
陸上競技部・楠見涼介さんが「滋賀県民スポーツ賞」「UNIVAS AWARDS」を受賞!