-
特色あるびわこ成蹊スポーツ大学の教育
研究活動について
教育・研究を支える機関
特色あるびわこ成蹊スポーツ大学の教育
研究活動について
教育・研究を支える機関
BIWAKO SEIKEI TOPICS
2022.09.28
お知らせ
地域連携・高大連携
9/25(日)に本学マルチアリ―ナの2階で、地域(小松学区)の方を対象とした、レクリエーション体験イベントを行いました。このイベントは、小松学区自治連合会・大津市教育委員会が主催で、本学の健康・トレーニング科学コース村瀬陽介専任講師とゼミ学生が協力し指導にあたりました。
当日は、子どもから高齢者まで地域の方々16名と学生7名が参加し、「ゴールドッヂ」と「健康づくり体操」を楽しみました。ゴールドッヂは、ハンドボールやフットサルのコートで、柔らかい素材のフライングディスク(ドッヂビー)を用いて行うもので、各自の体力にあわせて実施できるレクリエーションスポーツです。 ゴールドッヂ開始当初は、初対面であることやゴールドッヂのルール把握などにより、ゲームプレーの中での動きのぎこちなさが見受けられましたが、時間が経つごとにどんどん白熱し、ゲーム中盤にはチームで円陣を組みコミュニケーションを深める姿がみられるなど、子どもから高齢者まで声を掛け合い、ゴールドッヂを楽しみ、たくさんの笑顔が飛び交っていたことが印象的でした。
最新トピックス
2025.10.10
イベント
地元の小学生を対象に「びわスポワクワク☆スイムキャンプ!」を開催!
2025.10.10
お知らせ
【わたSHIGA輝く国スポ2025】北村哲教授が監督を務めたテニス競技(成年)の滋賀県代表チームが優勝&準優勝!
2025.10.10
お知らせ
【わたSHIGA輝く国スポ2025】サッカー競技(成年男子)で滋賀県チームが健闘!
2025.10.09
お知らせ
【わたSHIGA輝く国スポ2025】大学院修了生の伊勢田愛さんがセーリング競技(成年女子・国スポウインドサーフィン級)で優勝!
2025.10.09
お知らせ
渡邊裕也准教授が参画した「高齢者のフレイル、体力、心理社会的状況に関する追跡調査」が国際誌に掲載
2025.10.08
イベント
びわスポキッズプログラムを本学で実施!園児たちが笑顔で運動あそび
2025.10.06
クラブニュース
【陸上競技部】第78回西日本学生陸上競技対抗選手権(西日本インカレ)にて大健闘!
2025.10.06
クラブニュース
第41回U20日本陸上競技選手権大会で中崎櫂斗さんが第3位入賞!