-
特色あるびわこ成蹊スポーツ大学の教育
研究活動について
教育・研究を支える機関
-
キャンパスライフ
特色あるびわこ成蹊スポーツ大学の教育
研究活動について
教育・研究を支える機関
キャンパスライフ
BIWAKO SEIKEI TOPICS
2016.11.03
お知らせ
地域連携・高大連携
10月30日、特別ゲストにリオ五輪4×100mリレー銀メダリスト 飯塚翔太選手(ミズノ)をお招きし、スポーツイベントを開催しました。
イベントの一つ「びわスポキッズフェスティバルin大津」では、230名の子ども達が運動遊びを楽しみました。
研修を積んだ学生62名の「キッズリーダー」が、子ども達と一緒に楽しい時間を過ごしました。
ゲストの飯塚選手もキッズとプログラムを楽しみました。小学1~3年生の子ども達には陸上教室を特別開催。飯塚選手から速く走るコツを教わるなど、一緒にトラックを駆け抜けました。
※「びわスポキッズフェスティバルin草津」は11月27日(日)に開催します。詳細は11月中旬頃、ホームページでお知らせします。
高校生・大学生には、飯塚選手の「びわスポ陸上短距離教室」に加えて本学の教員で陸上競技部監督の藤林献明講師による「びわスポ陸上跳躍教室」を開催しました。
びわスポ陸上短距離教室
びわスポ陸上跳躍教室
飯塚選手と藤林講師から専門的な指導を受け、参加した高校生からは「とても有意義な時間が過ごせた。」「教わったことを、今後実践したい。」などの感想が寄せられました。
その他にも、地元自治会・体育協会と共催でスポーツフェスティバルを開催し、レクレーションやスナッグゴルフで地元住民の方々と交流を深めました。
スポーツ開発・支援センターでは、今後も様々なスポーツイベントを企画・開催していきます。
ぜひ、ご参加ください。
最新トピックス
2025.10.10
お知らせ
【わたSHIGA輝く国スポ2025】北村哲教授が監督を務めたテニス競技(成年)の滋賀県代表チームが優勝&準優勝!
2025.10.10
お知らせ
【わたSHIGA輝く国スポ2025】サッカー競技(成年男子)で滋賀県チームが健闘!
2025.10.09
お知らせ
【わたSHIGA輝く国スポ2025】大学院修了生の伊勢田愛さんがセーリング競技(成年女子・国スポウインドサーフィン級)で優勝!
2025.10.09
お知らせ
渡邊裕也准教授が参画した「高齢者のフレイル、体力、心理社会的状況に関する追跡調査」が国際誌に掲載
2025.10.08
イベント
びわスポキッズプログラムを本学で実施!園児たちが笑顔で運動あそび
2025.10.06
クラブニュース
第41回U20日本陸上競技選手権大会で中崎櫂斗さんが第3位入賞!
2025.10.06
お知らせ
渡邊裕也准教授が参画した「高齢者の健康と環境に配慮した食生活に関する研究」が国際誌に掲載
2025.10.03
メディア掲載
「障害と向き合い、競技と生きる」楠見涼介(修士課程2年次生・陸上競技部所属)のコラムが産経新聞に掲載。