BIWAKO SEIKEI TOPICS

  • BIWAKO SEIKEI TOPICS
  • 公務員コアチーム第5期生の活動が始動-チームで試験に挑む!

公務員コアチーム第5期生の活動が始動-チームで試験に挑む!

2025.05.22

お知らせ

就職・キャリア

  • 5月20日(火)、第5期「公務員コアチーム」の結成・開講式を挙行しました。
  • 公務員コアチームとは、警察・消防・自衛隊などの公安職、市役所職員などの行政職の合格を目指して、採用試験の対策講座、面接・集団討論の実践練習会、複数の公務団体による合同説明会などを受講し、現役合格を目指すチーム型のキャリアサポートです。
  • 今年度のメンバーは、学内選考を経て選抜された42名で結成され、第5期のチーム発足になります。
  •  
  • ■学長挨拶
  • 開講式では、まず間野義之学長より、次のような挨拶がありました。
  •  
  • 本学の5,539名卒業生のうち、554名が公務員として、1,132名が教員として活躍 しています。公務員や教員になるためには、出身大学に関係なく採用試験に合格しなければなりませんが、卒業生の約3割が難関を突破し、夢を叶えています。
  • 大学には様々なサポートが用意されていますが、大学から強制することは多くありません。自ら選択し、行動することが大切です。
  • そういった意味で、本学独自のサポートである公務員コアチーム5期生の一員となった42名の皆さんの行動に対し、大変嬉しく思います。
  • これから皆さんは、お互いに協力し合い、切磋琢磨しながら、時には教職員を頼りながら、全員合格を目指して下さい。最後は、みんなで喜び会いましょう。頑張ってください!
  •  
  •  
  • ■清水克彦キャリアセンター長からの激励
  • 続いて、キャリアセンター長である清水克彦教授より、次のような激励の言葉が贈られました。
  •  
  • 警察、消防、自衛隊、行政職など、皆さんが目指す職業は、社会貢献度が高い職業です。よく「努力は必ず報われる」という言葉がありますが、私なりに解釈すると、「努力すれば夢や目標に限りなく近づける」と思っています。
  • 例えば、毎日1.01倍の努力をすれば、一年後には37.8倍の成長があります。一方、少しさぼって0.99倍となれば、一年後には0.03倍後退してしまいます。
  • 微差が大差になります。少しずつ、努力して皆さんの目指す夢を叶えてください。
  •  
  • ■決意表明:「誓いの言葉」
  • 最後に、チームを代表して、3年次生の山本桃大さんが「誓いの言葉」を力強く述べました。
  •  
  • 私たちは、「する・みる・支える・教える」など、様々なスポーツ学を通して、社会に 役立つ専門的知識と豊かな人間力を身に付けるため、日々学びを深めています。
  • この度、公務員コアチーム5期生の一員となることができました。
  • 私たちは、互いに支え合い、高め合う、特別なチームの一員であることを自覚し、それぞれが学力と人間力を高めながら、チームの仲間と切磋琢磨する一年を全力で歩み抜く覚悟をもっています。
  • 公務員試験合格にむけて、着実に努力し、全ての人に奉仕できる公務員となるために、必要な資質と能力を高めていくことを、ここに誓います。
  •  
  • ▲「誓いの言葉」を述べる山本桃大さん(3年次生)
  •  
  • 公務員コアチームは仲間であり、ライバルでもある学生同士が、合格に向けて日々、切磋琢磨しながら努力をしていきます。
  • 本学では、学生の夢の実現のため、この活動を全面的にサポートしていきます。

この記事をシェア

  • Xにシェア
  • LINEにシェア
  • リンクをコピーリンクをコピーしました