-
特色あるびわこ成蹊スポーツ大学の教育
研究活動について
教育・研究を支える機関
-
高大連携
特色あるびわこ成蹊スポーツ大学の教育
研究活動について
教育・研究を支える機関
高大連携
BIWAKO SEIKEI TOPICS
2022.04.14
お知らせ
就職・キャリア
2022年4月13日「企業コアチーム」第2期生が発足しました。昨年度からスタートした「企業コアチーム」は、他の「教職コアチーム」、「公務員コアチーム」と同様に、ひとつの目標に向かってチームで挑むという本学独自のキャリアサポートです。
第2期生は16名が選抜され、開講式に臨みました。

大河学長は、「社会人は課題を自分で設定しながら、課題を解決していくことになる。そのためには人間力が求められる。皆さんには、チャンスはたくさんあるが、そのチャンスをどう活かすかは皆さん次第です。だからこそ、感謝の気持ちを持ちながら様々なことにチャレンジしてほしい。挑戦するから失敗があり、失敗するから強くなれる。与えられることばかりを待つのではなく、自ら声を上げる習性を身につけてほしい。」と、激励のメッセージを送りました。
就職活動が本格化するまでの3年次生の4月~3月までの間に様々なサポートを行います。
企業研究から試験対策など、チームでスポーツ関連企業への内定獲得という難関に挑みます。

最新トピックス
2025.11.25
お知らせ
【特別講義】B.LEAGUEクラブ京都ハンナリーズ(スポーツコミュニケーションKYOTO株式会社)代表取締役社長兼ゼネラルマネージャーの松島鴻太氏の講義ースポーツとコミュニティー
2025.11.25
お知らせ
『プレイヤーズセンタードを考える』をテーマとした学内ミニシンポジウムを開催!
2025.11.20
お知らせ
『かつらがわワイルドアドベンチャー2025 ~あそんでまなぶ!やまといのちの大はっけん!~』開催レポート
2025.11.20
お知らせ
黒澤寛己教授が分担執筆を行った『スポーツ政策学』が刊行
2025.11.20
クラブニュース
男子サッカー部が最短での1部リーグ復帰!
2025.11.19
イベント
びわこ成蹊スポーツ大学 ×コープしが 「楽しく歩こう!健康ウォーク2025」を開催
2025.11.18
ニュースリリース
びわこ成蹊スポーツ大学、MLGs(マザーレイクゴールズ)賛同表明のお知らせ
2025.11.18
お知らせ
奥野史子客員教授による「エンターテイメントスポーツの可能性」特別講義を開催
![びわこ成蹊スポーツ大学 [OSAKA SEIKEI UNIVERSITY]](/common/img/header_img_logo.png)