BIWAKO SEIKEI TOPICS

  • BIWAKO SEIKEI TOPICS
  • 【特別講義】B.LEAGUEクラブ京都ハンナリーズ(スポーツコミュニケーションKYOTO株式会社)代表取締役社長兼ゼネラルマネージャーの松島鴻太氏の講義ースポーツとコミュニティー

【特別講義】B.LEAGUEクラブ京都ハンナリーズ(スポーツコミュニケーションKYOTO株式会社)代表取締役社長兼ゼネラルマネージャーの松島鴻太氏の講義ースポーツとコミュニティー

2025.11.25

お知らせ

スポーツ学部,スポーツ政策・文化コース,教育・研究,就職・キャリア,改革02

  • 改革02
  • 11月24日(月)、「スポーツとコミュニティ」の授業に、B.LEAGUE・京都ハンナリーズ(スポーツコミュニケーションKYOTO株式会社)代表取締役社長兼ゼネラルマネージャーの松島鴻太氏を特別ゲストとしてお招きしました。
  • 松島氏は、ラグビー選手としてトップリーグでのプレー経験のある元トップアスリートであり、現役引退後は、2019年から株式会社マツシマホールディングス常務取締役に就任し、2022年7月1日より京都ハンナリーズの代表取締役に就任。さらに、2025年5月からはゼネラルマネージャーを兼任されています。
  • 講演では、「プロスポーツクラブの役割と京都の未来への貢献」をテーマに、自身の学生時代のスポーツとの関りと現在のクラブ経営での共通点、Bリーグのトレンドやクラブの取り組みなどを熱く語っていただき、学生たちの質問にも丁寧にお答えいただきました。
  • 高校や大学の学生時代、さらにはラグビートップリーグで活躍されていた時のキャプテンなどの経験が、現在のクラブ経営にも共通しており、目標を明確にし、その目標に周囲をコミットすることの大切さをお話いただきました。
  • また、チームを中心に自治体や企業などと様々なコラボレーションを行い、「京都」の活性化につながる取り組みについて、事例をあげながら説明いただきました。
  •  
  • スポーツを専門的に学ぶ学生にとって、スポーツ現場で活躍されるだけでなく、クラブ経営のトップとして業界の最前線で取り組まれる松島氏の講演は、新たな気づきとなる話ばかりでした。
  • 今後も、びわこ成蹊スポーツ大学では、「日本の新しいスポーツ文化の創造」を目指し、学生たちの様々な学びの機会を提供し続けます。

この記事をシェア

  • Xにシェア
  • LINEにシェア
  • リンクをコピーリンクをコピーしました