BIWAKO SEIKEI TOPICS

  • BIWAKO SEIKEI TOPICS
  • 【開催レポート】びわスポキッズフェスティバルin野洲を開催

【開催レポート】びわスポキッズフェスティバルin野洲を開催

2025.10.17

イベント

地域連携・高大連携,改革04

  • 改革04
  • 10月11日(土)、野洲市総合体育館にて「びわスポキッズフェスティバルin野洲」を開催しました。
  • 本イベントは、野洲市との共催により実施し、189名の子どもたちが参加しました。
  • 本学からは学生キッズリーダー44名が参加し、子どもたちの運動あそびをサポート。
  • さらに、野洲市観光PRキャラクター「ドウタクくん」、サカイ引越センターのコーポレートキャラクター「まごころパンダ」、大学公式マスコットキャラクター「ひらやん」も登場し、会場は笑顔と元気でいっぱいに。
  • しっぽ取りやリレー、だるまさんが転んだ、ボールフィーリング、鬼ごっこなど、年齢に合わせた楽しい運動あそびを行いました!ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
  •  
  • 【学生コメント】
  • 八代 哲平(1年次生・サッカー部)
  • 私は、小学2年生の子どもたちを担当しました。運動を通して笑顔や、元気いっぱいの子どもたちの姿を間近で見ることができ、貴重な一日となりました。また、私自身も子どもたちから多くの学びと元気をもらいました。今後もこうした機会を通じて、子どもたちが自信を持ち、体を動かす楽しさを実感できるようサポートしていきたいです。
  •  
  • 木村 一千花(3年次生)
  • 野洲市でびわスポキッズフェスティバルを開催することができ、多くの子どもたちに参加していただいて充実した時間になりました。今回、私は小学2年生を担当させていただいたのですが、私自身メインリーダーが2回目ということもあり、不慣れな部分が多くあったのですが、子どもたちが元気よく、楽しく運動あそびをしてくれて、その姿にパワーをいただきました。子どもたちが笑顔で楽しんでくれる姿は、何回見ても嬉しくなります。 今回学んだことを、これからの活動に活かしていきたいと思います。 開催にご協力いただいた皆様、参加してくださった子どもたちと保護者の皆様、ありがとうございました。

この記事をシェア

  • Xにシェア
  • LINEにシェア
  • リンクをコピーリンクをコピーしました